補助金申請について、新型コロナウイルス感染拡大が続く中、申請支援のお問合せが急増しております。
特に、令和2年補正小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の第1回公募開始と同時に申請の方は、採択された方が多かったところですが、第2回・第3回の公募に申請された方は、不採択となった方も少なくありません。
R2年9月以降に当社へご相談の方のうち、第4回公募(10/5締切)・第5回公募(12/10締切)において、新規の申請支援に加え、第1~3回申請で不採択となった事案の再申請の支援依頼も多くあったところです。
ご相談は、「採択を獲得したいので、申請の支援をお願いしたい」との内容ですが、審査の対象となる「経営計画書・補助事業計画書」の作成は、申請する補助事業の内容について、戦略的なストーリをもっての作成でないと、採択は、困難とお伝えしています。
この戦略的なストーリの構築に係るビジネスアイディアの創造や実施方法・市場分析等は、申請される方が主体となって、その骨格を示して頂く必要があります。
それをベースとして、採択可能なレベルに引き上げることが、当社のご支援内容とさせて頂いております。
1 補助金の採択実績について
当社における補助金の採択実績は、2017(H29)年以降、国・東京都の補助金申請支援において、ご支援させて頂いた申請提出案件は、結果として、100%の採択を得ております。
不採択のリスクが常にある中で、100%の採択が得られたのは、当社の支援によるものだけでなく、申請者の方々のご努力とご協力を頂いたことが、この成果につながっております。
これからも、「補助金申請は常に努力を怠らず」の初心を大切に、ご支援させて頂きますことが、当社の使命と心掛けております。
★2021年1月25日 最新情報は、こちら(経済産業省)
行政書士やまと総合法務事務所
北葛西オフィス:〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-14-11 1F
西葛西オフィス:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-1-11 ウイングス中川6ビル 9F
電話受付時間 9:00~19:00 (月~土)
※日祝日・時間外も事前の連絡で対応可
TEL 03-5877-6101