タマネギの定植


ほ場(畝)づくり
ほ場(畝)づくり

◆タマネギのほ場づくり◆

前作の「さつまいも」の収穫が2週間遅れたこと、また、天候不順により他のほ場づくりができなかったため、「さつまいも」の後作で「タマネギ」ほ場を作りました。

 苦土石灰を撒いた後、堆肥、過リン酸石灰等を施用し、トラクターで耕し、幅100cmの畝を立てました。



タマネギの定植直後
タマネギの定植直後

◆タマネギの定植◆
品種:もみじ(晩生)
定植日:H2811.23
収穫予定:H29.6月上旬
※今年は9~10月の天候不順でタマネギの苗の入手が困難となり、1品種のみ定植。黒マルチ(135cm)栽培を行い雑草を防止。苗齢60日で草丈30㎝、太さ6mm、1本5gの苗を定植。

深さ2㎝程度で根が露出しないように植え付けた後十分かん水。
【病気対策:べと病白色疫病が発生:対策は、多肥栽培を控え、越年時の発病株は抜き取る。】
【害虫対策:アザミウマ類、アブラムシ類が発生:対策はシルバーテープを利用して飛来を防止】


作りたての畝(うね)は、「ほっかほっか」の土(つち)です!!
作りたての畝(うね)は、「ほっかほっか」の土(つち)です!!

【徒然のひとこと

 食生活にいつも必要な「野菜」は、近くに畑があれば、自ら作りたいですね!

 H29年3月には、春植えジャガイモのタネイモを植え付けます。梅雨入り前後の5月下旬~6月上旬に収穫予定です。(晩生タマネギと同じ時期に収穫です)
  生育期間は、同じイモの中でも約3カ月と短いのが特徴です。

 


  タマネギとジャガイモは、食材には、欠かせない必要で大切な野菜です。

 ぜひ、栽培にチャレンジしてみたら、いかがでしょうか。

 次の栽培に関する【徒然やまとブログ】はレンコンです。お楽しみに!

 

 美味しい野菜・果樹を作る「土づくり・農業栽培管理・技術」などに、ご関心の方は、お気軽に、お問い合わせください。 

【現在、栽培している作目は、野菜では、「さつまいも・たまねぎ・じゃがいも・大豆・レンコン」など、幅広く栽培。】

➡ 農地転用・農業法人設立などの農業支援全般の実務に精通しており、農業コンサルタントとして広く活動しております。